夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、『ナンプラス』のiOS版をバージョン3にアップデートしました! ナンプラス 『ナンプラス』は、ゆっくり遊べる落ちものパズルゲーム。 落ちものパズルでありながら、ブロックが自動で落ち…
ジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ.N>の株を初めて買ったのは、2016年のこと。 初めて買ったGoogleの持株会社アルファベット<GOOGL.O>の株に続いて、2番目に買った米国株です。 この記事を書いている時点(2018年11月)では、個別株としては一番多く持…
新作ゲームアプリ『キュートスクエア(CuteSquare)』をリリースしました! iPhone・iPadで遊ぶことができるパズルゲームです。 キュートスクエア TAKASHI TOKUDA ゲーム 無料 夫・徳田隆 が 企画(今作も素晴らしいゲームアイデアから始まりました) プログ…
マーベラス<7844.T>から配当金が入金され、事業報告書が届きました。 配当金 期末に300株を保有していたので、配当金は9,900円でした。 配当利回りは3.37%でした(配当金9,900円 / 購入代金293,400円)。 2018年3月期(21期)の1株あたり33円の配当金には…
PlayStation 4(PS4)でJOYSOUND.TV Plusを使えば、自宅で好きなときに好きなだけカラオケを楽しむことができます。 こんな感じで、全国採点や分析採点も遊ぶことができます。 分析採点では、 主旋律 タイミング なめらかさ テクニック の棒グラフが表示され…
AOI TYO Holdings<3975.T>は、AOI Pro.とTYOの経営統合でできた共同持株会社です。 テレビCM制作で国内首位。 2017年に、 ビジネス・アーキテクツ(Webデザイン) TYOアニメーションズ(アニメ) リアル・ティ(アニメ) 上記3社の株式を譲渡しています。 …
富士変速機<6295.N>から株主通信が届きました。 本社が岐阜市にある会社の株を買ったのは初めてです。 株主通信 富士変速機 第54期 株主通信 富士変速機 第54期 株主通信 減速機・駐車場装置・室内外装品の3つの事業のうち、減速機と駐車場装置が占める割…
マネックス証券のキャンペーンに当選して、「けものフレンズ」のオリジナルグッズが届きました。 ボールペンなんですが、ロゴやキャラクターが小さくプリントされています。 期間中に現物取引をすると当選確率が2倍になるとのことだったのですが、ちょうどマ…
夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、 『PutNumber』をバージョン3.2*1にアップデートしました。 今回のアップデートでは、「カーソルモード」を追加しました! (「カーソルモード」は、「エンドレスモード」で1000点以上を…
「日本一ソフトウェア<3851.T>」から、事業報告書が届きました。 繊細な線で描かれた、とてもかわいい表紙です。 事業報告書 中間時点での2018年3月期(第25期)の売上高・経常利益・純利益は、どれも直近5年で最高ペース。 四半期決算では一時的に振るわ…
今年(2018年)から、「つみたてNISA」という制度が始まりました。 年間40万円までの積立投資の売買益と分配金が最長20年間非課税になるので、長期投資にちょうど良く、少額から始めやすくなっています。 「つみたてNISA」は、従来からある「NISA」より金額…
夫(徳田隆 @lynx168)と 私(徳田あおい @Kisaragi_Julia)の2人で2013年に開業したゲームアプリ事業が成功して、去年(2016年)の売上高は2000万円を超え、今年(2017年)の売上高は10月の時点で既に4000万円を超えました。 ちなみに、去年も今年も売上高…
マーベラス<7844.T>から事業報告書が届きました。 マーベラスは、 オンライン事業 コンシューマ事業 音楽映像事業 を展開する、総合エンターテイメント企業。 「舞台 刀剣乱舞」 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜(初回生産限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカ…
夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、『ナンプラス』のiOS版をバージョン2にアップデートしました! 『ナンプラス』は、ゆっくり遊べる落ちものパズルゲーム。 落ちものパズルでありながら、ブロックが自動で落ちてくること…
『PutNumberシリーズ』の各モードのハイスコア(世界1位のスコア)をまとめてみました。 データは2017年9月21日現在の、iOSのGame CenterのLeaderboard(リーダーボード)から。 iOS「Game Center」やAndroid「Google Playゲーム」は、達成項目(Google Play…
少し前から、分譲マンションで暮らしています。 買うときに知ったことや住んで実感したことをまとめてみました。 名古屋金利 名古屋経済圏の銀行の金利は名古屋金利と言われ、おおむね全国平均より低いことが多いそうです。 変動金利型住宅ローンの場合、0.5…
夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、『PN Style』をバージョン2にアップデートしました! 『PN Style』は、数字を置くパズル「PutNumber」のスタイルエディション。 おしゃれなデザインや美しいアニメーションとともに楽し…
夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、 『PutNumber(Android版)』が、Google Playで100,000ダウンロードを達成しました! 先日の“ iOS版がApp Storeで30万ダウンロード ”に続いての大台達成となりました。 なお、ダウンロー…
日本一ソフトウェア<3851.T>から、事業報告書と冊子が届きました。 届いたのは株主総会の翌日、6月23日です。 第24期 事業報告書 コンシューマーゲームに軸を置きながらも、様々な方法で魅力を表現していて、よく頑張っていると思います。 しかも、岐阜県や…
岐阜県各務原市にある日本一ソフトウェア<3851.T>の第24期定時株主総会に行ってきました。 これで、私が初めて買った株も、初めて行った株主総会も日本一ソフトウェアに。笑 家から車で30分かからないくらいだけど、普段あまり早起きすることがないので、10…
夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、 PutNumber(iOS版)が、App Storeで300,000ダウンロードを達成しました! 本作品は2015年にリリースした「数字を置くパズル」ですが、そこから約2年間、安定的に人気を博しての30万ダウ…
イオンカードセレクトは、クレジットカード(イオンカード)・キャッシュカード(イオン銀行)・電子マネー(WAON)が一体になっているカードです。 去年の夏から持っているのですが、1年弱でゴールドカードのご案内の葉書が来ました。 申し込んだら、無事に…
最近、余裕のあるときにメタセコイアで3Dモデリングをしていました。 少し慣れてきたので、ディスガイアのラハールを制作。 3DCGは初歩的なことしか分かりませんが、それでも、らしい雰囲気にはなったかな。 立体で捉えてみることは、2Dの絵を描くときにも役…
イオン北海道<7512.T>から、全国のイオンで使える株主優待券(株主様ご優待券)が届きました。 イオン北海道の株を買った理由 イオン<8267.T>の株は夫が持っているので、私はイオン北海道<7512.T>の株を買いました。 イオングループは、たくさんの会社が上場…
夫・徳田隆が開発、私・徳田あおいがデザインを制作したゲームアプリ、『PutNumber2』をバージョン4にアップデートしました! 『PutNumber2』は、数字を置くパズル「PutNumberシリーズ」に、新しい要素「ストーン」が加わった作品です。 PutNumber2 じっくり…
GCA<2174.T>から2016年の年次報告書が届きました。 GCAは、グローバルM&A(合併・買収)アドバイザリー会社です。 2016年にGCAサヴィアンがアルティウムと経営統合して、GCA株式会社になりました。 日本/アジア・アメリカ・ヨーロッパで好調。 「独立専業ア…
Amazon / 三井住友カードのクレジットカード、「Amazon MasterCardクラシック」に入会しました。 券面はAmazonのダンボール箱を可愛く表現したデザイン。 触り心地も良い感じ。 審査もカードの郵送も、とても早かったです。 申し込み〜審査〜カード到着まで…
夫(id:lynx168)が開発して、私がデザインを制作したゲームアプリ、『ナンプラス』をリリースしました! iPhone・iPadのほか、Androidのスマートフォンやタブレットでも遊ぶことができます。 『ナンプラス』は落ちものパズルでありながら、ブロックが自動で…
今日、AOI Pro.とティー・ワイ・オー(TYO) が経営統合して、AOI TYO Holdingsが誕生しました。 2016年12月28日に「AOI Pro.<9607.T>」と「ティー・ワイ・オー<4358.T>」が上場廃止に。 そして今日、2017年1月4日に両社の共同持株会社「AOI TYO Holdings<39…
11月に、マネックス証券のキャンペーンで、「米国株 厳選銘柄レポートBOOK 2016年 秋号」が当選しました。 内容は、アップル<AAPL>、Amazon<AMZN>、ウォルト・ディズニー<DIS>、エクソン・モービル<XOM>、IBM<IBM>、コカ・コーラ<KO>、エヌビディア<NVDA>、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)<PG></pg></nvda></ko></ibm></xom></dis></amzn></aapl>…